お墓を知る

分骨

遺骨を複数個所に埋蔵し、別々に供養する方法

お骨というものは、必ずしも一か所に埋蔵しなければならないものではありません。
場合によっては分骨という形で、実家のお墓と、現在住んでいる近所との二か所に埋蔵することも可能。
なかなか分骨をする機会というのも少ないかとは思いますが、分骨することで解決できる問題もあります。

例えば、お墓に埋蔵してあげるだけでなく、自宅にお骨を安置しておきたいという場合。
あるいは、樹木葬を行うため、お骨の一部を取り出したいとき。
難しい問題では、配偶者とその実家との間でお骨の所有を巡るトラブルがあります。
結婚したのだから、妻・夫のお骨は配偶者に管理する権利があるという主張。
逆に、亡くなった妻・夫の実家からすれば、先祖代々のお墓に入れてあげたいという気持ちがあります。
分骨を行えばこういった諸問題を解決へと向かわせることができます。

もし別の場所にあるお墓に分骨するのであれば、
分骨先からの「受け入れ証明書」を墓地管理者に見せ、「分骨証明書」の発行を受ける必要があります。
少々特殊な状況でしか分骨は行われませんが、分骨でしか解決できないことも多く、
状況によっては分骨という手段もある、ということを覚えておくといいかもしれません。

お墓を知る

国産墓石を知る

TOPへ戻る