お墓を知る

散骨

粉末状にした遺骨を、海や山などに撒く方法で、墓地を必要としない葬送形態

価値観の変化や経済上の理由から、お墓を持たない、あるいは持てない人が増えてきました。
そんな中で、最近世間に注目されてきているのが散骨です。
遺灰を山や海といった、故人が親しんだ場所に撒いて供養するもので、一部のみの散骨も可能。
散骨の場合、お墓を移転させる「改葬」とは異なりますので、改葬許可証の申請も不要です。

手続きの必要がないため、散骨は簡単にできると思いがちですが、現実はどうでしょうか?
この散骨というものは、かつて遺骨遺棄とされるのではないかという見解もありました。
埋葬や葬送には墓埋法という法律があり、現状では散骨についての取り決めがありません。

しかし、散骨は合法的行為ということになっています。
ただしそれは、散骨を行う方のモラルにゆだねるという意味であり、
好きなところに散骨できるわけではありません。
散骨をする前に、遺骨を粉末状になるまで砕かねばならず、
海で散骨するのなら当然船が必要になります。
山などの陸地であればもちろん管理者の許可が必要ですし、
海の場合は地元の漁場、海水浴場の理解を得るなど。
意外と散骨というものは簡単ではないものだと認識しておいた方がいいでしょう。

お墓を知る

国産墓石を知る

TOPへ戻る